【タミヤ・オルファ】デザインナイフの使い方とカッターとの違い

組立・工作道具
スポンサーリンク

こんにちは、おらプラです。

プラモデル作りを再開するにあたって、真っ先に買った工具の1つが『デザインナイフ』でした。

子供の頃は安ニッパーと文具のカッターを使っていましたが、デザインナイフの存在は知りませんでした。

入門書を読むと「絶対必要」とありましたから、買ってみたのです。

替刃もたくさん付属して500円程度ですし。

初使用の時からとても使いやすくて、コツもいりません。

切るだけじゃなくて、削る、刺す(持つ)と用途もさまざま。

完全に「カッターの上位互換」です。

スポンサーリンク

デザインナイフとは?

タミヤ・デザインナイフ

デザインナイフは、通常のカッターよりも刃が厚く頑丈で、先端も鋭角にとがっています。

刃は交換式で、繰り返し使えます。

カッターじゃダメ?

通常のカッターですと、硬いプラスティックを切ろうとすると力が必要ですが、デザインナイフは切れ味がすごくて力が必要ありません。

軽い力で扱えるので、間違えて指を傷つけたりする可能性が低いですね。

また、刃が頑丈でたわんだりしないので、プラスティック相手に削ったり切ったりする作業が安定して行えます。

デザインナイフではいろいろなことを行いますが、それをカッターでやれと言われたら、むずかしいですし、ちょっと怖いかも。

タミヤとオルファどっち?

替刃にはオルファと書いてあり、同じものです

プラモデル用のデザインナイフを検索すると、タミヤ製とオルファ製の2つが代表選手です。

はっきりいって、どちらでも大丈夫です。

私は気分でタミヤ製を買いましたが、替刃や買えばケースにははっきりと「OLFA」と書いてありますし、同じと思っていいですよ。

デザインナイフの使い方

それではデザインナイフについて詳しく見ていきましょう。

デザインナイフの詳細

タミヤ製。8角形で転がりにくいのがGOODです

タミヤのデザインナイフを見ていきます。

柄は8角形で、転がりにくいのがいいですね。

刃は交換式です

金色の部分を回転させて、刃を緩めたり固定したりします

替刃ケース付きです

デザインナイフには替刃が30本とケースが付属してきます。

このケースがなかなか便利です。

替刃を入れておくところと、刃が欠けたりダメになった刃を収納しておけるところが一体化しています。

適当にゴミ箱に捨てると、間違って怪我する可能性がありますからね。

使い終わったらここから収納

ひねったりすると折れます

私が下手なせいもありますが、刃にひねるような力を加えたり、落としたりすると、案外簡単に折れてしまいます。

替刃が多いので安心ですね。私の場合は、プラモデル数体で1枚といった感じで消費しています。

切る

デザインナイフの主な使い方は、やはり切ることです。

ランナーからパーツを切り離したり、ゲート跡を切り取ったり、シールを切ったり。

削る

次に、パーツやパテなどを削って整形するのにも使います。

このときの作業性がカッターとは雲泥の差で、彫刻刀のような使用感でとっても便利です。

なんだか自分がちょっとうまくなったような気がするほど、シャリシャリ削れます。

刃をたててシュッシュッとけずる

場合によっては、パーツの合わせ目を消すときに、ヤスリがけの前にさっと削る場合もあります。

刃を立てて、横に動かしてカンナがけのようにするんです。

刺す(持つ)

「刺す」というか「刺して持つ」機会はじつは案外多いんです。

たとえば細かいパーツを持ちたい時、指ではもちろんピンセットでもダメな場合があるんですよね。

軽く刺して持つわけです

そういうときに、デザインナイフの先をプスッと軽く刺すと、しっかりと持てるんです。

刺したアトはまず見えません。

小さなステッカーをもつのも便利

また、小さなステッカーを貼るときに、ピンセットでは位置決めがうまくいかない時にも出番です。

ガンプラでは、(水転写デカールではない)一般的なシールも多くて、それを貼る場合に限られますが。

使い終わった刃

ちなみに、ダメになった刃も、ヘラなどとして使えるので、私は数枚はケースに入れずに保管してあります。

パテをかき混ぜたり、塗りつけたり、盛り上げたりする時に「最後のひと仕事」で頑張ってもらうわけです。

プラモ作りには文具カッターの完全上位互換!

使わない時はキャップをしましょう

プラモデル作りに限定すれば、

デザインナイフはカッターの完全上位互換

です。

私の工具箱には、一般のカッターは今のところ入れていません。

切ることはもちろん、削ったり刺したり、とにかく便利。

プラモデル作りを再開して、工具に関しては一番驚いたことかもしれません。

昔からあったのかなあ?

おらプラ
おらプラ

私が子供の頃から多分存在してたんでしょうが、いくら便利でも買わずに、そのお金でガンプラ買ったんだろうな。

絶対必須ではないでしょうが、プラモ作りを1体だけでやめてしまうのでない限り、買ったほうがいいですよ。

カッターとは違うのだよ、カッターとは!