【ガンプラ】スジ彫りの太さはどれがいいの?【MG・RG・HG】

組立・工作道具
スポンサーリンク

こんにちは、おらプラです。

スジ彫りは太さごとに道具を買わなければいけません。

1本でもけっこういいお値段しますが、何本も買うとかなりお財布が痛いですよね。

「なるべく少ない本数で済ませたい」

と思うのは、私のような貧乏人じゃなくても自然なことです。

そして誰もが迷うのが、

「スジ彫り道具はどの太さを買えばいいのか?」

ということです。

これから買う人は、どの太さのスジ彫り道具をそろえればいいのか?

ガンプラのスケールごとに、どの太さがいいのか?

実際にテストしてみましたので、参考になればと思います。

スジ彫り道具でお金使いすぎて、ガンプラ作れないんじゃ意味がない!

(2022/11追記:MGガンダムに対するスジボリの太さ比較を追加しました)

スポンサーリンク

スジ彫り道具はどの太さを買えばいい?

私は2本の予定が今では4本です(笑)

スジ彫り道具を買おうとすると、一般的な太さは上の4本になると思います。

左から「0.1mm、0.15mm、0.2mm、0.3mm」です。

多くの人は、だいたいこの中から2、3本買うのではないでしょうか?

私は最初、0.2mmと0.3mm(クレオス持ち手に付属)の2種類で大丈夫と思っていましたが、なんだかんだで4種類になってしまいました。

でも、今から買うなら、

「もっと少なく済んだかな」

と思っています。

スジ彫り道具、最初からベストな買い方をするなんて、初心者には難しいと思います。

スジ彫りの実際の太さを見てください

私は自分でやるまで、例えば0.2mmと言われても、

「どのくらいの太さになる(見える)んだ?」

とわかりませんでした。

ノギスで0.2mmの幅がわかっても、それが実際にガンプラの上でどのように見えるかわからなかったんです。

「HGにはどの太さがいいんだろう?」

そこで、これから買う人に少しでも参考になればと思い、実際のスジ彫りの太さを写真で載せたらと思ったというわけです。

0.1mm、0.15mm、0.2mm、0.3mmでテスト

これは0.1mmのスジ彫りカーバイト

今回は私がスジ彫り道具として使っている4種類の太さを見ていただきます。

0.1mmのファンテック・スジ彫りカーバイトと・・・

クレオスラインチゼル3種

0.15mm、0.2mm、0.3mmのクレオス・ラインチゼルです。

プラ板でテスト

プラ板で4種類のスジ彫り太さをテスト

プラ板に4種類のスジ彫りをして、スミ入れしてみました。

左から細い順番に並んでいますが、どうでしょうか?

なんとなく違いがわかると思います。

ただ、実際のところ、

「これをガンプラでやるとどのように見えるのか」

はわからないですよね。

ガンプラには最初から彫ってあるモールドがありますし、それらとバランスがとれないとおかしいです。

例えば、1/144にあまりに太いスジ彫りがあると、

「この装甲のスキマ、何十センチあるんだよ!」

ってことになってしまいます。

1/144(RG・HG・FG・EG)とスジ彫り太さ

失敗作のFGガンダム

1/144のテストで登場してもらうのは、以前足を左右逆に組んで失敗したままのFGガンダムです。

ももの裏に最初からあるモールドがありましたので、そこに並べて4本スジ彫りをしてみました。

上から順番に、

  1. 最初からあるモールド
  2. 0.1mm
  3. 0.15mm
  4. 0.2mm
  5. 0.3mm

となります。

拡大

最初からあるモールドは、どれくらいですかね?

0.15mmか0.2mmぐらいでしょうか?

少なくとも0.3mmは太すぎますので、合いませんね。

最初からあるモールドが「主なモールド」と考えると、後から加えるスジ彫りは、それと同じか細いくらいがちょうど良いと思います。

好みなので自由ですが、私なら0.1mmと0.15mmで彫るかなと思います。

1/100(MG)とスジ彫り太さ

MGキュベレイの腰パーツ

次に、知り合いにもらったMGキュベレイの余剰パーツで1/100のテストをしてみました。

パーツの中心に走っているのは、かなりメインな太めのモールドです。

スジ彫りをしたのは、上から0.3mm、0.2mm、0.15mm、0.1mmという順番です。

1/144と並びが逆でごめんなさい。

0.3mmでもあまり太い感じがしません。

メインっぽいスジ彫りなら0.3mmか0.2mm、サブ的なスジ彫りなら0.15mmというところでしょうか?

0.1mmはMGには少し細すぎのような印象を受けました。

ただ、キュベレイのような曲線の多いデザインなのか、連邦軍MSのように直線主体なのかでも変わってくると思います。

また、最初からモールドが多いか少ないかも影響しそうですね。

おらプラ
おらプラ

ちなみに私はぜんぶ筆塗りなので、MGは大きくて手を出しにくいんですよね~

奥さん
奥さん

人間小さいから、ガンプラも小さいのが合ってるんじゃない?

おらプラ
おらプラ

いやいや、器の大きさはPGですよ!(嘘)

MGでのスジボリ追加比較しました

MGガンダムの膝パーツ

MGガンダム(古いG3ガンダム)のジャンクパーツを使って、追加実験してみました。

どれがいいか考えて、ガンダムの膝装甲のパーツで実験してみることにしました。

MGに対するスジボリ比較

もともとキットにあるスジボリとの比較がしやすいように、その周囲に4種類の太さをスジボリしてみました。

キュベレイの実験よりわかりやすいかな?

スミ入れしてみましょう

実際にスミイレしてみますと・・・

スミ入れ後のスジボリ太さ比較(MG)

どうでしょうか?

キットに最初からあるモールドは、このMGガンダム全体にある主な太さです。

だいたい0.3mm程度なのかな?と思います。

キットと同じ太さの、シンプルなスジボリを入れたいなら0.3mmですが、それと組み合わせてスジボリを入れたいなら、やはり0.15mmか0.2mmがシャープでいいのかもしれませんね。

スジ彫りの太さまとめ

例としては少ないですが、他にもたくさんの先達者さんが写真などをアップされていると思います。

いろいろ参考にして、スジ彫りの太さを決められればいいと思います。

答えはありません。好みで決めていいんです。

そのうえで、もし私がアドバイスするなら、

0.15mmはどのスケールでも使いやすいし、最初の1本としてはベスト

と言いたいです。(工具コーナーでも0.15mmが一番品薄なので間違いない?)

とくに初めての人は、太いスジ彫りはズレたりしやすいので、「太めよりも細め」がいいですよ。

私もまだスジ彫りは苦手で、初心者に毛が生えた程度。

これから始める人に追い越されないようにがんばります。

お互いに楽しいプラモライフを!

【深堀り簡単ラインチゼル】安くて手に入りやすいスジボリ道具
スジボリの道具はいろいろな形があって、たくさんの製品が出ています。私はクレオスのラインチゼルを使っています。比較的安価で、手に入りやすく、キレイに彫れる凹形、というのが初心者が最初に買うのに最適だと思います。メリット・デメリット紹介します。
【ファンテックスジ彫りカーバイト】使い方とホルダーについて
ファンテックのスジ彫りカーバイトを使っています。私はラインチゼルと併用していますが、同じくタガネ型のBMCタガネと比較して、安価で入手性が高いので助かります。使いやすさの比較は出来ませんが、劣っているわけではないと思います。不満なしです。