組立・工作道具 WAVEのプラモ用彫刻刀「まずは平刃がおすすめ」使い方も解説 プラモデルの製作には必須ではないですが、改造やディテールアップをするようになると便利になってくるのが、プラモデル用精密彫刻刀です。私がオススメしたいWAVE製彫刻刀を例に、使用法などを解説します。買い揃える順番も参考にしてください。 2022.04.24 組立・工作道具
塗料・塗装道具 あったら即ゲット!ファレホスペアボトル「すべての水性塗料ユーザーへ」 ファレホは塗料そのものもイイですが、容器の使いやすさも優秀なんです。そのファレホにはスペアボトルという予備容器が別売りされてるんですが、これはすべての水性塗料ユーザーに使ってもらいくらい便利です。移し替えて使ってもいいくらいですよ。 2022.04.13 塗料・塗装道具
組立・工作道具 金属を切る!エッチングバサミ「こんな使い方もあった」 タミヤエッチングバサミは、エッチングパーツをキレイに切り出すための専用の道具かと思いきや、意外と便利な場面が多い道具だと思います。艦船模型の金属張り線や繊細なものを切るときなど、なんだかんだよく使ってます。 2022.04.04 組立・工作道具
組立・工作道具 「もう100均には戻れない」使いやすいゼリー状瞬着ピンポインター プラモデルを作る人の間で評判の瞬間接着剤がありまして、ロックタイトの「ピンポインターゼリー状」といいます。これまで100均のもので十分と思ってた自分が、これ以外使わなくなりました。この容器がとっても使いやすいんです! 2022.03.28 組立・工作道具
塗料・塗装道具 曲線用マスキングテープは伸び~るから簡単なのです 曲線のマスキングはとっても難しくて、高い技術と慣れが必要なので私のような不器用者にはキビシイ。技術と忍耐でクリアするより、道具の力を借りて簡単にしませんか。私は曲線用マスキングテープを使ってます。のび~る素材がキモなのです。 2022.03.19 塗料・塗装道具
組立・工作道具 さすがの専用品!タミヤエッチングヤスリが便利な理由 エッチングパーツの切断あとにバリが残っている場合に、上手に処理しないとパーツが曲がったりして面倒なことになります。パーツが細かく弱くなればなるほど、そこはタミヤエッチングヤスリという専用品の出番です。普通のヤスリでは替えが効かない理由があるんです。 2022.03.10 組立・工作道具
組立・工作道具 アルテコ瞬着硬化促進スプレー「超便利でコスパも抜群」 「瞬間接着剤なのに固まるのが遅い」というのは、多くの人とくにプラモデルを作る人ならいつも感じる不満点じゃないですか?そんなときに、かけるだけで一瞬で固めてしまう、「まさに瞬間接着」させる硬化促進スプレーというものが便利。コスパ抜群なアルテコ社が最高。 2022.03.06 組立・工作道具
組立・工作道具 クリアパーツの接着に便利!タミヤクラフトボンド プラモデル製作のときクリアパーツの接着には注意が必要です。下手な接着剤を使うとパーツが汚れてしまうからです。専用の接着剤もたくさんありますが、お手軽なタミヤのクラフトボンドはいかがでしょう?木工用ボンドとの違いも解説します。 2022.02.06 組立・工作道具
組立・工作道具 タミヤの薄刃ニッパー比較「先細タイプの良いところ悪いところ」 タミヤの定番にして万能な薄刃ニッパーは初心者から上級者まで使えるすぐれもの。通常タイプと先細タイプがありますが、どう違うのでしょう?初めて買うならどっち?先細はどこに使う?先細の短所は?疑問にお答えします。 2022.02.03 組立・工作道具
組立・工作道具 【かしばこ商店】安くても使えるフィギュアケースおすすめレビュー 大切なプラモはちゃんとしたフィギュアケースに入れて飾りたいものです。でも、サイズが大きくなると高くてお財布に痛い。私は「かしばこ商店」の透明フィギュアケースを愛用してます。側面が柔らかいので最初は心配ですが、なんにも不満がないスグレモノです。 2021.06.06 組立・工作道具