初心・初級者

スポンサーリンク
初心・初級者

デカール柔軟剤はどこまで柔らかくなるの?実験したので結果発表

デカールはどの程度の凸凹に貼れるのか?マークソフターを使うとどの程度まで柔らかくなるのか?そう思って実験してみました。デカールそのまま、マークセッター、マークソフターの3パターンで、実際に凸凹に貼ってみました。うーん、マークソフターすごい。
初心・初級者

「ラッカー塗料なのにアクリル?」初心者を惑わせる違い

プラモデル用塗料を選ぶ時、初心者を惑わせるポイントが、ラッカー塗料とアクリル塗料の違いです。ラッカー塗料なのに成分表示には合成樹脂アクリルと書いてあるので、混乱してしまう。初心者の人はきっと誰もが迷って混乱するところ。塗料を見分けるコツも解説。
初心・初級者

ジオラマの草の簡単な作り方【材料は100均の乾燥藻】

本格的なジオラマは作らなくても、土台にちょっと手を入れて作る簡易的なジオラマはいかがですか? 私はほとんど100均の材料だけを使って、手軽に雰囲気アップを楽しんでいます。今回は100均の乾燥藻を使って、草地のジオラマの作り方を紹介します。簡単。
初心・初級者

初心者が戦車履帯を簡単塗装!『ロコ組み』と『C組み』のやり方解説

戦車プラモ製作で大きな難関が履帯(キャタピラ)です。細かいパーツが多く組み合っても大変ですし、塗装するときにも履帯が邪魔でやりづらいのです。そこで「ロコ組み」「C組み」という2つの方法をやるのですが、初心者向けに詳しくやり方を解説します。
初心・初級者

プラモデルのパーティングラインとは?【合わせ目との違い】

プラモデルのパーツの全周に製造上必ず発生するのがパーティングラインです。パーツの合わせ目との違い、パーティングラインが発生する理由を説明します。上手な人は必ず消しているパーティングライン。合わせ目ほど目立たないけど、だからこそ差が出るポイントです。
初心・初級者

【プラモ接着のコツ】「ムニュ」が出ない場合があるのはどうして?

パーツの合わせ目消しに重要な「ムニュ」。ところが、同じようにやっているのにムニュが出ない場合ありませんか?結果的に合わせ目消しの失敗になります。原因は接着剤がプラに染み込んでしまう現象からでした。接着のときに確認するべきところとは?
初心・初級者

プラモ塗装で知っておくべき基本【表面がツルツルかザラザラか】

初級者にとって、プラモ製作で覚えることはたくさんあります。でも、プラモ表面のことを知れば案外理解しやすい事が多いです。つやあり=ツルツル、つやけし=ザラザラ。プラモ表面の状態を作業にあった状態に変える、作業をラクにするためのコツなんです。
初心・初級者

筆のお手入れやっていいことダメなこと「最初から知りたかった!」

プラモデル用の筆のお手入れってやってますか?「ちゃんと毎回洗ってるよ」という人、違うんです。洗うんじゃなくてお手入れです。筆の毛先がボサボサにならず、しなやかにまとまったまま、長く使えるようにする「お手入れ」です。コンディショナーのおすすめ。
初心・初級者

【プラモあるある】小さいパーツがどこかへ飛んでった【予防法】

プラモデルを作っている人が、誰でも経験する悲劇「小さなパーツが飛んでいって無くなってしまった」。狭い部屋で、しかも音だってしたのに、一体どこへいてしまうのか?妖怪パーツ隠し? 初心者さん向けに、簡単な対策を教えます。みんなやってる方法。
初心・初級者

【初心者】ニッパーの価格の違い「どこが違う?高いほうがいい?」

プラモデルに必須のニッパー。「プラモデル用」と書いてあってプラモ工具メーカーが販売していても、価格差は1000円から5000円オーバーまで。その違いはいったいどこなのでしょうか?初心者にもわかりやすく解説し、買うべきではないニッパーをお教えします。