塗料・塗装道具

スポンサーリンク
塗料・塗装道具

あったら即ゲット!ファレホスペアボトル「すべての水性塗料ユーザーへ」

ファレホは塗料そのものもイイですが、容器の使いやすさも優秀なんです。そのファレホにはスペアボトルという予備容器が別売りされてるんですが、これはすべての水性塗料ユーザーに使ってもらいくらい便利です。移し替えて使ってもいいくらいですよ。
塗料・塗装道具

曲線用マスキングテープは伸び~るから簡単なのです

曲線のマスキングはとっても難しくて、高い技術と慣れが必要なので私のような不器用者にはキビシイ。技術と忍耐でクリアするより、道具の力を借りて簡単にしませんか。私は曲線用マスキングテープを使ってます。のび~る素材がキモなのです。
塗料・塗装道具

コピックモデラーですみいれレビュー【ガンダムマーカーとの違い】

コピックモデラーは0.02mmという極細のスミ入れ用ペンです。ガンダムマーカーと違い水性なので、下地の塗装を溶かさず書き込めるのが最大の特徴です。ファレホなどのツヤ消し塗装面でも、にじまずにキレイにシャープなスミ入れが出来ますよ。
塗料・塗装道具

デカール柔軟剤はファレホを溶かすのか実験検証「2つの結果」

マークセッターやマークソフターに含まれる「デカール軟化剤」は、ファレホの塗装を溶かすのでしょうか?人によって答えがばらつくようでしたので、気になったので実験してみました。結果はなるほど、2つの回答が出る理由がわかったような気がします。
塗料・塗装道具

【100均から高級品まで】私が使ってる筆をさらす「使い分け」

私は筆塗り塗装でプラモを作っていますが、100均の筆から高級筆まで幅広く使っています。高級品と安物それぞれの使い方や使い分けについて、私の場合を例に書きます。とくにタミヤのモデリングブラシの種類の違いもあわせて解説します。筆は使い分けが大切。
塗料・塗装道具

【油彩】プラモデル製作における油絵の具の特徴と使い方「安物OK」

油絵の具なんて油絵に使うものとしか認識がありませんでしたが、じつはプラモデル製作でも便利な塗料です。主にドッティングという手法で汚し加工(ウェザリング)するのですが、初心者には縁遠いものに感じますよね。でもじつは簡単で誰でも出来るものなんです。
塗料・塗装道具

【実験してみた】ファレホを溶かしてしまう溶剤を徹底調査

ファレホは完全乾燥すると塗膜が強いです。しかし「上から何を塗ってもいいのか?」と気になって、実験してみました。ラッカー、エナメル、ウェザリングカラー溶剤、ターペンタインをファレホの上から重ね塗ってみます。ファレホに重ね塗りOKなのはこれ!
塗料・塗装道具

【ガイア・マルチプライマー使い方】金属もABSもポリキャップも塗装可能

プラモ作りでは、塗装出来ない素材があります。ABSは破損しますしポリキャップや金属は剥がれてしまいます。そういうとき、プライマーという下地材を塗ると大丈夫なんですが、とても使いやすくて人気なのがガイアマルチプライマーです。使い方などを解説します。
塗料・塗装道具

ファレホ・チッピングメディウムの使い方

ファレホにはチッピングメディウムという(私にとって)使い方のわからない謎のツールがあります。ネットで調べても、いまいち使い方がわからないのです。そこで、実験を行って、使い方を考察してみました。なかなかいい効果が期待できますよ。
塗料・塗装道具

【胡粉ジェッソ】プラモに塗って情報量アップ【使い方レビュー】

プラモデルの塗装の下地に「胡粉ジェッソ」というものを使っています。ただ適当に塗るだけで表面がザラザラになって情報量が増え、格好良く面白い出来になります。使い方を紹介して、溶きパテとの違いや比較などをまとめてみました。誰でも簡単に出来ますよ。