【ノイスポッター04】ウェザリング各種で仕上げていきます

マシーネン作ろう
スポンサーリンク

こんにちは、おらプラです。

マシーネンの無人偵察機ノイスポッターを作っています。

前回はファレホの筆塗りで黒立ち上げ塗装に挑戦してみました。

今回はウェザリングを施して完成させます。

  • 油彩絵具のドッティング
  • スミ入れ
  • ウェザリングマスター

の3行程を行いました。

スポンサーリンク

油彩絵具のドッティング

黄・白・青の3色をチョイス

まずは油彩絵具によるドッティングをしていきます。

だいたいいつもこの3色は使っています。黄色はホコリ、白で色褪せ、青で金属感と考えています。

いつも付けすぎるので注意してます

ドッティングという作業は楽しいので、いつもいつも付けすぎてしまうので、今回こそはと少しずつ付けていきます。

3色使っていますが、ほとんどが白で、青と黄色はほんの部分的です。

ターペンタインでぼかしていきます

ターペンタイン(テレピン)を筆につけて、ぼかしていきます。

その場で広げたり、重力方向に垂れさせたり。

白っぽくなってますね

すこーし白っぽく見えると思いますが、コレがうまい具合に退色表現になるという仕組みです。

下の球体はこんな感じに

下部の球体はとくに垂れ方向を意識して垂れ目が残る感じにしました。

デカールも馴染みますね。

スミ入れ(ピンウォッシュ)

最近お気に入りタミヤスミ入れ塗料

黒立ち上げ塗装なので、エッジやモールドには黒が残っています。

ですが、ウォッシングやドッティングでボケる感じになっているので、スミ入れをおこないました。

スミ入れは以前はクレオスのウェザリングカラーを使っていましたが、最近はタミヤのスミ入れ塗料のほうが好みです。流れ具合が好きなんです。

黒いところを強調する感じになればと

ガンプラでやるスミ入れとは違って、ボヤッと境界を強調する感じで、スケールモデルではピンウォッシュと呼ぶ方が一般的でしょうか。

はみ出しとかもアバウトでいいんです

はみ出しとかを拭き取るようなこともせず、にじむままに放置しています。

ガンプラのスミ入れの拭き取り作業が苦手で嫌いなので、こっちのスミ入れはストレスフリーですわ。

ウェザリングマスター

「スノー」

影になる部分をスミ入れで黒くしたので、反対に光の当たる部分を明るくしていきます。

いわゆるシャドーとハイライトですね。

いつも銀色使ってしまうので、今回はギラギラさせたくなくて「スノー」という白を使いました。

エッジが目立つように

ウェザリングマスターは粉なので、筆によるドライブラシのように筆目が付きません。

誰でも失敗しないのでオススメです。

気に入らなかったらハケや水で落ちますから、リカバリー何度でも自由です。

使用前

使用後

これで完成です。

次回は

かわいい顔だと思う

一応「黒立ち上げ塗装」としてやってみたのですが、これはそうなんでしょうか?

まあ、細かいことはよしとして、こういう筆塗り方法は楽しかったです。

次回は完成写真と野外撮影写真を見ながら製作を振り返って感想などを書きたいと思います。

どうぞ最後までお付き合いください。ではでは。