2021-03

スポンサーリンク
戦車

【タミヤ軽戦車38t#03】定番改造と装備増量、胡粉ジェッソも

初めての戦車プラモに挑戦で、タミヤの38tを作っています。今回は銃口に穴開けたり、アンテナを真鍮線で作ったり、エポキシパテで装備品を追加したりしました。また、サーフェイサーと胡粉ジェッソで塗装の下地もやりました。難しいことはやっていません。
戦車

【タミヤ軽戦車38t#02】難関の履帯組立から組立完了まで

戦車プラモ初挑戦でタミヤの38tという戦車を作っています。今回は私のような初心者にとって最大の難関である履帯(キャタピラ)の組立てからです。先人たちに学び「初心者が失敗せずに履帯を組み立てる方法」を実行してみました。いや最高でした。
戦車

【タミヤ軽戦車38t#01】初めての戦車。開封と組立て開始

ガンプラ中心にプラモ作っていますが、初めての戦車製作に挑戦です。タミヤの38tという軽戦車です。今回は開封と組立ての前半をやります。ガンプラとスケールモデルの違い、バンダイとタミヤの違い、空想と実在の違い、楽しんで作っていきます。
初心・初級者

「塗装が泣く?」ラッカー塗装重ね塗り注意点【乾燥時間は?】

ラッカー塗料を使っていると、初心者にはいろいろな疑問がわいてきます。ラッカー塗料の重ね塗りは大丈夫なのか?乾燥時間はどのくらい?下地が溶け出してしまう原因はなに?ラッカー塗料は一番メジャーで便利な塗料ですから、使い慣れるまでが我慢です。
組立・工作道具

【エポキシパテ使い方】埋めるのではなく造形のためのパテ

プラモデルによくつかうパテのうち、圧倒的に楽しいのがエポキシパテです。粘土状で自由に形を作ることが出来て、乾燥後も削ったりしやすいので造形作業には必須と言えるでしょう。エポキシパテの使い方や使いやすくする裏技を、作業の様子を交えてまとめました。
塗料・塗装道具

【実験してみた】ファレホを溶かしてしまう溶剤を徹底調査

ファレホは完全乾燥すると塗膜が強いです。しかし「上から何を塗ってもいいのか?」と気になって、実験してみました。ラッカー、エナメル、ウェザリングカラー溶剤、ターペンタインをファレホの上から重ね塗ってみます。ファレホに重ね塗りOKなのはこれ!
塗料・塗装道具

【ガイア・マルチプライマー使い方】金属もABSもポリキャップも塗装可能

プラモ作りでは、塗装出来ない素材があります。ABSは破損しますしポリキャップや金属は剥がれてしまいます。そういうとき、プライマーという下地材を塗ると大丈夫なんですが、とても使いやすくて人気なのがガイアマルチプライマーです。使い方などを解説します。
組立・工作道具

超便利!マイクロセラブレードでらくらくカンナがけ【使い方】

マイクロセラブレードという道具を知っていますか?プラモデルのパーツをカンナがけして、パーティングラインや合わせ目を消すのに便利な道具です。実際の使い方を説明しましたので、参考になればと思います。ミスなく、作業時間が短くなります。
塗料・塗装道具

ファレホ・チッピングメディウムの使い方

ファレホにはチッピングメディウムという(私にとって)使い方のわからない謎のツールがあります。ネットで調べても、いまいち使い方がわからないのです。そこで、実験を行って、使い方を考察してみました。なかなかいい効果が期待できますよ。