こんにちは、おらプラです。
PLAMAXのサーバインを製作しています。
前回は開封組み立てと、胡粉ジェッソでの下地作りをしました。
これからいよいよ塗装に入っていきます。
いつも通りファレホによる筆塗り全塗装ですが、問題はカラーリングをどうするか?
使った道具
ヘッドルーペ
筆各種
水性塗料ファレホ
自作ウォーターパレット
紙コップ
サーバインどんな色で塗る?
説明書には4種類のカラーバリエーションが例として印刷されていました。
それらのうち1つを選ぶのが無難でしょうが、自分はもっとシンプルなカラーにしたいと思いました。
モノクロではありませんが、白を基調にしてみたいなということで、とりあえず進めてみることにしたのです。
下地塗装
白い成型色に白い胡粉ジェッソで、塗装も白だと筆塗りしていくのに目がくらみそうなので、まずは下地として茶系の色を塗ることにしました。
老眼だと塗り忘れが発生するのが見え見えでしたから。
とくに「下地の色を活かして・・・」とか考えていないので、ただ塗りつぶすことだけに専念しました。
茶色を塗ると、胡粉ジェッソを塗った表面の凹凸が浮かび上がってきます。
いい感じではないですか。
全体的に白で塗るとして、関節部は暗めのカラー(黒とかグレー)で塗ろうと思っています。
そこで、関節部には下地として適当な暗い色を塗ることにしました。
暗い色といっても、グリーン系なのかブルー系なのかで雰囲気は違うと思うのですが、今回はブルー系を選ぶことにして、手持ちの中からティターンダークブルーという色にしました。
もちろんこの色がどういうふうになるかわかるほど、色のセンスはないので、塗ってから判断するつもりでした。
この時点でわからなくなったのですが、肩装甲の一部に見えているレリーフのようなものは、関節と同じ色でいいのだろうか?と。
とりあえず全部塗りつぶしました。
これで下地塗装は終わりです。
本当は盾も茶系で塗るべきなんでしょうが、忘れてました。
ファレホで筆塗りしていきます
私の手元には通常の「真っ白」しかなくて、
「真っ白じゃなくて、少し落ち着いた色がほしいな」
と思って、アイボリーを買いました。
少し塗ってみると、自分のイメージに近い色だったので、これで進めます。
いつも思うのですが、塗料を買う時って、ネットで見るサンプルと実物ってぜんぜん違うことがあって参考になりません。
「こんな感じかな?」と思って買った塗料が全然違うことがあるので、手元に来て塗ってみるまでわからないんだよなあ。
実は今回、白も適当に3種類ぐらい買って、そのうちの1つがアイボリーでした。調色する技術もないので、既製色を選ぶしか脳がないのです。
全体的に拾い面積を塗るので、筆ムラが出たら目立ちそうです。
なるべく薄くを心がけながら、何度も塗り重ねるつもりです。
薄く塗っていると下地の茶色が透けてましたが、塗り重ねるとちゃんと白になってくれます。
私はよく失敗するんですが、焦って厚塗りすると、ボテッと汚くなってしまうんですよね。
わかっていてもついついやってしまう「筆塗りあるある」じゃないですか?
最初に関節部にダークブルーを塗りましたが、筋肉繊維のようなものがベタッと潰れてしまって見栄えが悪いので、グレーで塗ってみます。
奥まったところはダークブルーで、表面の光の当たるところはグレーにするイメージです。
首を見てほしいのですが、グレーを塗ると立体的に見えてきたように思います。
同じように他の関節部も塗りました。
オーラバトラーの剣は金属なのか、生物由来の何かなのかわかりませんが、ここではメタリックにして金属ということにしました。
盾の裏面が塗装できたので、その時点で盾を腕に接着しました。
塗装の上からなので、瞬間接着剤を使いました。
次回は
これで主な塗装は完了です。
次回は同時に進めていたクリアーパーツ類の塗装を解説します。
ちょっと思いつきでやってみたことがあったのですが、イマイチな結果です。