【おらもプラモ】作ったプラモデル一覧です

作ったプラモデルを順番に紹介しています。

時系列なので、どうしてそのキットを作ることになったのか、何に挑戦したのか、そのあたりの備忘録としてまとめておきます。

「これからの初心者には勇気と自信」を、「上手な人には失笑とやすらぎ」を。

たぶん、そんなレベルですので、ヒマつぶし気分で読んでいただけたらと思います。

1/144 HG RX-78-02ガンダム THE ORIGIN版 素組み
バンダイ 30年ぶりのプラモデル
子供の頃以来30年ぶりのプラモデルを作ってみました。作るのはガンダムです。ただ説明書通りに組み立てるだけの素組みです。キットの進化に驚き、自分の老眼におののき、そして、プラモデル作りの楽しさにもう一度目覚めました。(→全4回
おらプラ
おらプラ

現代のガンプラの進歩にすっかり感動しちゃったんです

1/144 HG RX-78-02ガンダム THE ORIGIN版 簡単フィニッシュ
バンダイ 部分塗装とスミ入れ挑戦
⬆で作ったガンダムに、ほんの少し部分塗装をして、スミ入れもやってみました。デカールも貼ってみました。キットのできの良さに助けられて、自分でもこんなに作れるんだと感激しました。(→全5回
奥さん
奥さん

このときの塗料が臭くて、禁止にしたんだよね

おらプラ
おらプラ

そう、それから水性塗料だけ、筆塗りだけという条件になったのです

1/144 FG RX-78-02ガンダム 筆塗り全塗装
バンダイ 練習をかねて全塗装に挑戦
水性塗料を買って、初めての筆塗り全塗装に挑戦してみました。失敗しても惜しくないように300円の激安キットでしたが、とにかく苦労しましたし、最後には大失敗となったのです。(→全6回
奥さん
奥さん

そういえば、これ完成したの棚にないけど?

おらプラ
おらプラ

人前に出せないので箱に入って眠ってます(汗)

1/144 HG ザク・ハーフキャノン 筆塗り全塗装
バンダイ 筆塗り全塗装フルコース
部分塗装、全塗装練習とやってきて、いよいよ筆塗り全塗装フルコースをやってみました。ガンダムばかり作ってきたので、ここはやっぱりザクでしょう。地上っぽい塗装がしたくて、このモデルにしました。筆塗り楽し~い(→全6回
奥さん
奥さん

ザクにこんな形のあったっけ?

おらプラ
おらプラ

たぶん、テレビとかには出てないヤツラだと思う。

1/144 FG シャア専用ザクⅡ 塗装テスト
バンダイ 初サーフェイサー&塗装テスト
前回のHGザクを塗装している時に、はみ出して失敗したところが、なぜか私には格好良く感じてしまい、お試しで塗装してみました。初めてのサーフェイサーには失敗しましたし、塗装もなんとも言えない微妙な感じに(→全2回
奥さん
奥さん

あれ?これも棚にないよね?

おらプラ
おらプラ

お察しください。

1/20 P.K.A.W.Ausf F フリードリッヒ 筆塗り迷彩塗装
WAVE 初マシーネン・筆塗り迷彩挑戦
 子供の頃から不思議な存在だったプラモデルキットがマシーネンというものだと知り、作りたくなりました。ガンプラとは違う雰囲気で、筆塗りでの迷彩塗装に挑戦です。人のフィギュアの塗装も初めての経験でした。(→全6回
奥さん
奥さん

このオッサン、なんでこんなボロいロボに乗ってるの?

おらプラ
おらプラ

お主にはわからんか、この格好良さ!

1/35 ドイツ軽戦車38t 初めての戦車を作ってみる
TAMIYA 油彩ドッティング挑戦
とにかくいろいろ作ってみたいと思い、初めての戦車模型に挑戦です。初心者でも安心のタミヤ、新しめのキット、ミニサイズということで38tという戦車にしました。「キャタピラってバラバラなのかよ!」という衝撃。次はないかも・・・(→全8回
おらプラ
おらプラ

これさー、キャタピラばらばらだったんだぜ!

奥さん
奥さん

ごめん、完成したのを見ても苦労がわからない

おらプラ
おらプラ

戦車って自己満足の代表格かな・・・

1/144 HGUC 量産型ズゴック きれいに全塗装
バンダイ 初めての新規スジ彫り挑戦
なにもないところにスジ彫りを彫る・・・新規スジ彫りに挑戦です。これまでは既存のモールドを深く彫り直すだけでした。まあ、とにかく失敗の多いスジ彫りになりました。「むずかし~」あまりやりたくないのが本音(→全6回
おらプラ
おらプラ

上手な人って、信じられないような素敵なスジ彫りするんだよなあ

1/20 S.A.F.S.R SPACE TYPE プラウラー 攻撃型で組み立てる
WAVE マシーネン2体目・小改造
またマシーネンクリーガーを作りたくなって、2体目に挑戦です。前回とは違う陣営なのでデザインも違い楽しみです。
戦車でやった油彩も使ってみました。ただ、ちょっと汚しすぎて・・・。ウェザリング下手!(→全5回
奥さん
奥さん

またなんか変なのが・・・

おらプラ
おらプラ

この前作ったオッサンが乗ったロボの敵らしいよ

奥さん
奥さん

こっちのほうが卵みたいでかわいい

1/144 EG ガンダム 工具無しで組み立てできる
バンダイ パチ組み&コピックモデラースミ入れ
初めてガンプラを作る人向けの入門キット「エントリーグレード」。工具を使わず指だけで作れるというのを確かめたくて作ってみました。あと、コピックモデラーというスミ入れペンでスミ入れだけして完成度をアップ(→全2回
1/144 FG ガンダム ガンダムマーカーを誤解してた
バンダイ ガンダムマーカーだけで塗装してみる
「ガンダムマーカーは初心者が簡単に手軽にきれいに塗装するためのペン」と思っていた誤解を、打ち砕いてくれました。大失敗でしたが、いい勉強になりました。ガンダムマーカーはこう使ってはいけないという悪い例(→全1回
おらプラ
おらプラ

じつはこのFGガンダムの失敗は思ったより精神的ダメージがあり、しばらく何も作る気になれなかったんです。

1/144 HG ガンタンク初期型 筆塗り迷彩とドッティングをガンプラで
バンダイ 戦車のようにガンプラを
今回挑戦したかったのは2つ。筆塗り迷彩塗装をガンプラでやってみたかったのと、戦車模型の時にやった油彩ドッティングをガンプラでやってみたかったのです。「戦車➡ガンタンク」という発想が安直ですね。ウェザリングやりすぎたかな・・・(→全5回
おらプラ
おらプラ

上手な人の筆塗り迷彩塗装がお気に入りで、なんとか自分でもうまくなりたいものです。ガンタンクで試行錯誤しましたが、全然自分の思うような感じには出来ないんですよね。先は長い・・・

1/20 Panzer Aufklärungs KÜSTER 冬季迷彩
WAVE  冬季迷彩と雪のジオラマ挑戦
マシーネンクリーガーを作っている人は上手な人が多くて、見事な作例が多いです。お手本があるようなものなので、今回はマシーネンで迷彩塗装です。さらにその上から冬季迷彩もやってみて、1キットで2度練習です。このキット、すごくいい!(→全8回
おらプラ
おらプラ

キュスターを作ったあと、仕事で忙しくてしばらく作れず、3ヶ月ぶりくらいに作ったのが次の戦車です。模型屋さんでパッケージを見て一目惚れ。こんな迷彩やってみたいなと思ったキットです。

1/35 フランス軽戦車R35 独特の迷彩塗装に挑戦したい
TAMIYA ファレホ筆塗り迷彩塗装
2つ目の戦車模型になります。パッケージに描かれているフランスの独特の迷彩塗装が気に入って、筆塗りで挑戦してみたいと思いました。
私はどうやら小さめの戦車が好きみたいです。
黒い縁取りはコピックで。(→全4回
おらプラ
おらプラ

いくつかプラモを作ってきて、ファレホのメカカラーのメタリックがとってもキレイだと気に入っていました。ガンプラの関節や戦車の金属部分、ズゴックのツメもそうでした。

おらプラ
おらプラ

そこで、部分的じゃなくて、全体的にこのメタリックを使って塗装してみたいなと思ってキットを選びました。

奥さん
奥さん

メタリックって金属っぽく光るやつでしょ?

ギャンはそれっぽいよねえ。

1/144 HG YMS-15ギャン メタリック塗装に挑戦
バンダイ ファレホ筆塗りでメタリック塗装
ファレホのメカカラーのなかの、メタリック塗料がとっても気に入ってます。今回はギャンを全部メタリック塗装にして、西洋騎士の鎧っぽく仕上げたいと思いました。(→全4回
おらプラ
おらプラ

いずれは作りたいと思ってた飛行機のプラモデル。買ってあったキットとは別に、知人に古いキットをもらったので、練習がてら作ってみたのがブルーインパルスです。

奥さん
奥さん

ブルーインパルスなら名前は知ってる

おらプラ
おらプラ

自分では絶対買わないキットだろうから、いいきっかけだと思いました。そのぶん、苦労させられました。

1/72 kawasaki T-4 ブルーインパルス ファレホ筆塗り塗装
ハセガワ 大苦戦!初めての飛行機プラモ
初めての飛行機プラモ、初めてのハセガワ製、もらい物の古いキットということもあって、悪戦苦闘でした。遠目にはなんとか形にはなりましたが、はっきりいって失敗作です。次に活かしたい・・・(→全6回
おらプラ
おらプラ

いろいろなジャンルのプラモに手を出してしまう私ですが、お次はバイクを作ってみました。

1/12 SUZUKIエクスター GSX-RR 初めてのバイクプラモ
TAMIYA バイクプラモの楽しさが少しわかった
最初で最後のつもりでバイクプラモを作ってみました。motoGPのレーサーがタミヤから発売されるのは久しぶりらしく、ちょうど良いタイミングでした。初心者には難しかったですが、バイクの楽しさがわかったような気がしてます。(→全1回
おらプラ
おらプラ

次に手を出したのは艦船模型です。

エッチングパーツを大量に付けた艦船模型を見て、自分もやってみたいというのが動機です。あと、張り線という作業にも興味がありました。

一番艦は初心者向けと言われる1/350スケールの駆逐艦です。

1/350 旧日本海軍駆逐艦 雪風 初めての艦船模型
TAMIYA 初心者なのにエッチングパーツ&張り線も
上級者が作った艦船模型の完成作例を見て、自分も作ってみたくなりました。初めてのくせにエッチングパーツもフルセット、張り線もやっちゃいました。無茶?無謀?でも面白かったですよ!(→全1回
おらプラ
おらプラ

初めてRG(リアルグレード)というものを作りました。

でも、せっかくの可動を台無しにして、固定ポーズで作りました。理由はあるにしろ、もったいない作り方かもしれないなあ。

1/144 RG ザクⅡ 固定ポーズで塗装したい
バンダイ 固定ポーズでファレホ筆塗り塗装
可動範囲と細かな色分けが特徴のリアルグレードですが、今回は好きなポーズに固定して作りたかった。実はMGほど動かず苦労しましたが、なんとかなりました。固定ポーズでの筆塗りは楽しいのです(→全3回

次は『聖戦士ダンバイン』系のオーラバトラー「サーバイン」を買いました。

おらプラ
おらプラ

雑誌でしか見れなかった生物的にアレンジされたオーラバトラーのガレージキット、子供の頃の憧れでした。市販のプラモでは物足りなく感じていたけど、高くて手が出なかった・・・。それがまさか作れる日が来るとは!

サーバイン ガレージキットの造形をただ楽しむ
PLAMAX ファレホ筆塗り
もともとソフビキットで伝説的な造形だったものが、プラモとして再発売されるという。これは買わない手はないでしょ。子供の頃の憧れを手にする喜びをかみしめて筆塗りしました。(→全4回

私はファレホを中心に水性塗料だけでプラモの塗装を楽しんでいます。

以前、ガンダムマーカーを使ったことがあった(そして向いてなくてガッカリした)のですが、同系列のリアルタッチマーカーはとても便利だと思っていました。

塗装派でも無塗装派でも、ラッカーでも水性でも、下地を選ばずにウェザリング出来るんです。

「リアルタッチマーカーだけでガンプラ仕上げてみたい」

と思って作ったのが⬇のHGザクでした。

1/144 HG ザクⅡF2 リアルタッチマーカーだけで塗ります
バンダイ 素組み&ウェザリング
素組みしたザクを、リアルタッチマーカーだけでウェザリングして仕上げてみました。初心者にもオススメしたい方法です。
簡単にリアルなガンプラ仕上げてみよう!(→全3回

次は積みプラしていたアッガイを作りました。

アッガイはカッコ良さと可愛らしさが同居している愛されキャラ。

あまり下手なことはせずシンプルに作りたいと思いました。

1/144 HG アッガイ 誰でも出来る簡単ディテールアップ
バンダイ 簡単なディテールアップのみ
難しい工作はできないので、簡単に出来ることだけを少しだけやって、ちょっとだけディテールアップさせてみました。お手軽に、でも少しはオリジナリティも欲しいしね(→全5回

久しぶりに戦車を作りたくなりましたが、フォルムが気に入ったキットが古いもので、ゴム履帯のものでした。

何事も経験なので作ってみました。

1/35 ドイツⅢ号突撃砲B型
タミヤ ゴム履帯と荷台と泥汚れ
低いシルエットの車体と短い砲塔が気に入ってキットを購入。戦車模型も3台目なので、少しずつ工作を付け加えて進歩していきたい(→全8回

「積みプラを消化するまで新しいプラモは買わん!」

と決意して、ガンプラのHGハンブラビを作ることにしました。

永野護デザインの異色のモビルスーツですので、立体的に味わえると思って作りました。

1/144 HG ハンブラビ
バンダイ デザインを味わう
永野護デザインを味わおうということで、ほぼキットそのままで作りました。積みプラを減らすべく作ったのに、言った先から次のプラモを買う結末になろうとは(➡全4回

永野護デザインのカッコよさに感動したので「それじゃあいざ本陣へ?」ということで、FSSのプラモに挑戦したくなりました。

「FSSといえばガレージキット」という認識しかなかったのですが、今ではインジェクションのプラモキットが発売されていて比較的手軽なお値段で挑戦できます。

IMS1/100 破烈の人形
ボークス 初めてのFSSキット
ボークスのFSSプラモはガレージキットを原型にしているので格好良さは抜群らしいけど、ガンプラなどと比べると難しいみたい。改修必須とか言われてて不安たっぷりでした。(➡全10回

艦船模型初挑戦の「雪風」を作ってから、やり残した感がありました。

「もっとエッチングうまく出来たかも」

「でっかい戦艦を仕上げてみたい。そして駆逐艦と並べたい」

そして選んだのが戦艦長門。初心者なのでポントスという会社の作りやすいエッチングセットを利用して作りました。

2隻目ですが、たぶんこれが最後の艦船模型になるでしょう。

1/350 戦艦長門
ハセガワ&ポントス きっと最後の艦船模型
艦船模型は2隻目になります。満足感たっぷりで眺めて飽きない艦船模型ですが、老眼が一気に進む感じがするし、これが最後になると思います(➡全7回

艦船模型を作っている最中から、次は絶対マシーネンを作りたいと思っていました。

個人的にもっとも気分的に自由に、プラモ製作の時間が楽しめるのがマシーネンなんですよね。

作業感を感じないで、失敗を恐れず自由にいじれるのがたまらんわけです。

1/20 マシーネン グローサーフント・アルタイル
ハセガワ 自由な時間
マシーネンのなかでまだ作ったことのないタイプの1つがグローサーフントという自立型兵器。そのなかでアルタイルとは宇宙仕様のものです。一切予定も計画もなく作っていきたくてこのキットを引っ張り出しました(➡全5回

FSSでどうしても作りたいキットを見つけたのですが、なんとそれはレジンキットでした。

勢いで買ってはみたものの、「レジンキット初心者が作れる代物ではない」と言われ、不安に思って練習用に作ってみたのが今回のダッカスです。

1/144レジンキット ダッカス・ザ・ブラックナイト
ボークス 初レジン・筆塗り塗装
レジンキット初挑戦としてダッカスを選びました。ボークスは作りやすいと評判ですし、初心者にはいいのではないかと。レジンキットの製作について一通り経験できましたし、何より格好良かった!作ってよかった!(➡全8回

プラモデルばかり作っていると怒られるので、なにか家に彩りを加えることで「役に立つ趣味」と認識されることを狙って、インテリアとしてなにか作ろうと考えました。

成果は不明(笑)

1/1自由研究シリーズ かぶとむし
フジミ ドローン風インテリアとして
ジャンクパーツで中にメカのようなものを詰め込んで、ドローン風にして飾ってみたら面白いかと考えました。やりだすと案外面白かったです。(➡全3回

自分にとって筆塗りで迷彩塗装を上手になりたいというのは、永遠のテーマかもしれません。

AFV、マシーネンでやってきた塗装を、ガンプラでやってみようと、積みプラから無骨なドムを引っ張り出しました。

1/144 HG ドム
バンダイ ファレホ筆塗り迷彩塗装
久しぶりのガンプラ製作。無骨なドムを迷彩塗装で作りたくなりました。ガンダムの世界で迷彩塗装ってどうすればいいのか悩み、試行錯誤しながら進めていきました。塗り始めとは全然別物になっちゃった(➡全3回

次は久しぶりのマシーネンクリーガー。

変わった形でカッコいいなあと思っていたノイスポッターという偵察機が再販されたので、作ってみました。

1/20 マシーネンクリーガー シュトラール軍無人偵察機ノイスポッター
WAVE ファレホ筆塗り塗装
塗装方法の一つに、黒立ち上げというものがあります。下地の黒を残しながら仕上げていくものだと思うのですが、それがとてもカッコいいなと思っています。似たような仕上がりを目指して筆塗りで挑戦です。(➡全5回
1/144 HG ガンダムエアリアル改修型
バンダイ パチ組み
ガンプラの進歩を知るために、「水星の魔女」を作ってみます。キットを知るためにパチ組みで作りました。ガンプラって塗装なしでもこんなにカッコよく作れるようになっているんだなあ(➡全1回
おらプラ
おらプラ

実はレジンキットを衝動買いで買いだめして積みプラ増えてます。全部作るのに何年かかるのやら。アルカナサイレンは古いキットですが、ボークスの完成見本を見てからいつか絶対作りたいと思っていたキットです。運良く入手出来たのではりきって作りました。

1/100レジンキット アルカナサイレン
ボークス レジンキット2作目
ボークスの展示で見かけて以来、いつか作りたいと思っていた大ボリュームレジンキット・アルカナサイレンです。筆塗りでレジンキット?筆塗りでモーターヘッド?出来るかな?(➡全3回

戦車プラモの本を買いまして、ブラック&ホワイトという塗装手法があるのを知りました。

筆塗りで出来るかどうかわかりませんが、面白そうなのでやってみました。

1/35 フランス戦車 B1-bis
タミヤ ブラック&ホワイト塗装筆塗りで
ブラック&ホワイト塗装はエアブラシで行うのが本当ですが、もしも筆塗りでも出来るのなら自分の戦車プラモがかっこよく出来るかも?お手本見ながらダメ元で挑戦です。(➡全8回

ガレキも2体作って少し経験も積んだので、いよいよ谷明作品を引っ張り出しました。

「焔星」はラスボスと考えていますので、まずはサイレンFです。

1/144 レジンキット サイレンF
トイズプレス ヘタでも天才の作品に挑みたい
FSSの模型を作っていると、耳に入ってくる人物がいます。天才・谷明です。ガレキの原型作っている人なんてみんな天才だと思うのですが、その中で「天才」と称されるとはどういうことなのか?ヘタだってその魅力を知りたいのです(➡全6回

大きな戦闘機プラモを作ってみたくなり、作りやすいと評判のタミヤF35を選びました。

筆塗りだけでは厳しいと思い、缶スプレーも使いましたが、飛行機は作業手順が難しいですね。

1/48 F-35AライトニングⅡ
タミヤ ステルスパターンの筆塗りがヤマ
飛行機はほとんど作りませんが、一度は大きな戦闘機を作ってみたいと思うように。難しいのは無理なので作りやすさで定評のあるタミヤさんの最新キット選択です。特徴的なステルスパターンをどうするか悩み、筆塗りでやってみました(➡全6回

初めてタミヤ以外の戦車模型に挑戦です。

「説明書通りにやると組立てできません」という、プラモデルの新常識に恐れおののく毎日でした。

1/35 ティーガーⅠ極初期型 502大隊レニングラード
ドラゴン 非タミヤという世界
戦車模型をネットであさっていると、タミヤが唯一至高の時代ではないと気付かされます。おっさん世代には信じられない流れです。「でもどこが違うの?」ということで、試しに1つドラゴン社キットを作ってみることに(➡全5回
1/100 MGガンダムver3.0
バンダイ パチ組み
「最近のガンプラは色分けもすごくて格好良い」ので初めてのMGキットをパチ組みしてみました。組立てて付属のシールを貼っただけですが、それでこんなにかっこいいガンダムが手に入る(➡全1回
1/100 ルミナスミラージュwithバスターランチャー
ボークス 缶スプレー塗装
がっしり重量感のあるMHが好きですが、まったく正反対のコレもなんかお気に入りです。ピンク色塗ったり、ハートとかお花とか、オッサン頑張りましたよ。萌え~ってやつですか?(←)でもこれ、まじカッコイイです。ポンコツにもたせていいオモチャじゃないぞ天照(➡全5回

自分は移り気で困ったもので、いろいろなプラモを作りますが同じ種類を続けることはあまりないのです。ガンプラばっかり、レジンばっかり、で集中すれば多少は成長も早くなるかもしれないのに・・・(苦笑)

というわけで次は戦車。

1/35 JSU-152 
タミヤ ソ連戦車は初めて
ソ連の戦車は初めて作ります。設計思想が国によって違うと思うのでそのあたりが楽しみです。
このキットでは履帯のロコ組みを失敗するミスをおかし、そのためにいろいろリカバリーに追われました。説明書よく読めってことですね。あと識別帯を筆塗りでやってみました(➡全4回

最近戦車模型で練習している塗装法を、なにか別のプラモでもやってみたい。

マシーネンでやろうかと思っていたところに、WAVEさんからボトムズの新しいキットが発売。

ボトムズのプラモは作ったことないし、スコープドッグで試してみよう!

1/24 スコープドッグ
WAVE 初めてのスコタコ
スコープドッグは子供の頃からカッコイイなと思っていたけど、プラモを作るのは後回しにして未だ未経験でした。
ちょうど大きいスケールの新しいキットが出たのでAFV手法で塗装してみますよ(➡全3回

以前F35ライトニングⅡを作ったときに「ⅡってことはⅠってあるんだな」と思ったことを思い出して調べてみると、第二次大戦のときのP-38っていうのが「Ⅰ」でした。

「ああ、あれかー!」ときっとみんなが形は知っている、あの飛行機です。

1/48 P-38Jライトニング
タミヤ 銀ピカの飛行機作りたい
飛行機のプラモ、タミヤ以外を作れる気がしないヘタレなのですが、比較的新しめのキットでP-38がありました。ありがたい!

新旧ライトニング並べたいし、銀色の飛行機にも興味が出てきたので即ポチっとな(➡全5回